ねむぺん夫婦のほのぼの日和🐧

グルメ、旅、お出かけなどなど。何気ない日常を綴ります✏️

ねむぺん夫婦のお引越し🚚団地暮らしのすすめ②

こんにちは、ねむぺんです。

前回より、ねむぺん夫婦のお引越しについて記事を書いています。今回も続きを書いていきたいと思います。前回記事より、良ければご覧ください。↓

nemupen.hatenablog.com

私が感じたUR賃貸物件のメリットとデメリット

引っ越してから、荷ほどきも終わり生活の基盤が整ってから数週間経ちました。

私的なUR賃貸物件のメリットとデメリットを挙げていきますね。

メリット :初期費用削減&月々の家賃が安い/和室が心地よい

まず、なんといっても1番の魅力は「初期費用の削減・家賃の安さ」です。基本的に、どの物件を見てもUR賃貸は家賃が安いのが特徴です。また、UR賃貸のCMでもよく言われている通り「初期費用」である「礼金・仲介手数料」が0円であることで、初期費用が大幅に削減可能です。引っ越しは何かとお金がかかるので、ここで削減できるのは嬉しいポイントだと感じました。

次に、賃貸物件によってはないお部屋もありますが「和室の心地よさ」です。私たちの契約したお部屋は和室(畳の部屋)があるお部屋だったので、実家を出て以来の久しぶりの畳の香りに癒されます。

私たちのお部屋の和室の畳は割と変えてから新しいようで、古い匂いはしませんでした。

もし、賃貸物件の畳が気になるようでしたら、裏返し*1や表替え*2をして使う等、新品同様に畳を使うこともできるようです。費用負担は、URの指定した基準に沿って発生またはUR負担となるようです。ご参考までにリンク貼っておきます。↓

www.ur-net.go.jp

デメリット:審査とスケジュール感が厳しい/建物の仕様が古い・建付けの悪さ

続いてデメリット面です。

まず1点目、『審査とスケジュール感が厳しい』です。UR賃貸は、先述した通り「初期費用が大幅に削減できる」ことがメリットとしてありますが、そのためか入居の審査が厳しい印象を受けました。入居条件には、まず「申込者本人または、入居世帯の平均月収が平均以上であること」が条件としてあります。

家賃の額によって変わるのですが、例えば、家賃が5万円の家賃の物件であれば平均月収額は20万円以上(家賃の4倍以上)。つまり、月々の収入が20万円以上の方しか入居出来ない。といった感じです。他にも条件があるのですが、この審査項目が割と厳しい印象を受けました。

賃貸物件の入居審査で求められる年収基準。収入額別の家賃の目安は?|へや学部|URくらしのカレッジ|UR賃貸住宅

スケジュール感についてですが、UR賃貸物件は基本的に『申し込み順』となっており、人気の物件は数日で埋まってしまうことがほとんどです。気になる物件・エリアがある場合は毎日こまめにチェックをして、空いていることが分かればすぐに内覧予約をすることをお勧めします。

また仮申込みから1週間以内に内覧。内覧期間の最終日の翌日から1週間以内に本申込みとスケジュールが慌ただしいことも、じっくり比較検討したい人にとってはデメリットなのかなと感じました。

URの借り方|UR賃貸住宅

2点目に、『建物の仕様が古い・建付けが悪い』です。例えば、扉の取っ手はドアノブの仕様なので少し使いずらいと感じる時があります。また、私たちが住んでいる賃貸のインターホンは、受話器の形式で耳に当てて聞くタイプです。カメラ付きのインターホンではないので防犯上として考えると少し不安があります。因みに自己負担であれば、申請をしてカメラ付きインターホンに変更することも可能なようです。

また、古い賃貸物件ということもあり、備え付けの棚等少し建付けが悪く感じる部分があります。こちらについては、入居時にURの方へ申し付けることで、対応してもらえることがあります。

団地暮らしは私たち夫婦にとって心地よい

メリットと、デメリットについて私なりに感じたことを上記に記載してみました。総合的に見て、私たちはデメリットも受容出来ると感じ、この物件に決定しました。

もともと、田舎出身の2人なので都会の喧騒から離れて自然に囲まれたこの環境は癒しであり、私たち夫婦にとっての団地暮らしは心地の良いものとなっているようです。

この間まで、近くにある銀杏並木を見るのが、最近の癒しとなっていました。皆さんにも癒しをおすそ分けです。↓

引っ越しをご検討の方、是非団地暮らしを検討されてみては。おすすめです。

今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

 

実は、最近サブブログ始めました。不定期更新予定ですが良ければ遊びに来てください。最近も1記事投稿してますので是非。↓

nemupen2.hatenablog.jp

余談スペース「ねむぺん簿記2級取得までの勉強記録!」

ここからは余談スペースになります。スルーでOKです!

最近、私の資格取得&勉強のモチベ保持(サボり防止とも言いますが…)のため、「勝手に勉強記録」を報告するという企画(?)を始めました。興味のある方のみご覧くださいね。

~今日の勉強記録~

簿記2級範囲:工業 総合原価計算①、②web講義

*1:畳床から畳表を取り外し、ひっくり返してから再び畳床に固定します。使い始めて2~3年を目安に、人の手が触れておらず、日光にも晒されていない畳表の裏側を表側に変えること

*2:表裏両側とも畳表を新しいものに張り替えること