ねむぺん夫婦のほのぼの日和🐧

グルメ、旅、お出かけなどなど。何気ない日常を綴ります✏️

『分厚いオムレツサンドに歓喜!』HARBSモーニングプレートで朝活&ペンギン講座の1日🐧①

こんにちは、ねむぺんです。

前回は、富士見台グルメ第4?5弾お送りしていますのでよければご覧ください。絶品焼き鳥のお店です。↓

nemupen.hatenablog.com

今回は、夫とおでかけしたとある1日のことを書いていこうと思います。

いつものグルメブログだけでなく、わたくしねむぺんの大好きな『ペンギン』のお話もあります。良かったら見ていただけると嬉しいです。

朝活で行ってみたかった場所

実は、東京に引っ越してきてから前々から行きたかった場所があったんです。それが、ケーキが人気のお店HARBS』さんです。

オープンして10分足らずで満席!流石人気店

11時オープンに合わせて行ったものの、10分くらい遅れてしまいなんともう店内は満席に…。流石人気店ですね。そこから1時間ほどお待ちとなり、テラス席なら早く案内が出来るとのことでテラス席でいただくことに。この日は幸い天気もくもりだったので、テラスでも心地よく過ごせることが出来ました。

オープンして10分後に行きましたが1時間待ち💦流石人気店😳

待っている間に写真をぱしゃり。

ガラスケースに並ぶケーキ🍰美味しそう…♡

茶店やカフェ。そして、ケーキ屋さんのガラスケースに並ぶケーキを見る度、毎回テンションが上がってしまう私。まだまだ子供ですね。(笑)

ボリューム満点の絶品サンド

そして、念願のモーニングを注文しました。それが、こちら。

私はクロックムッシュ(ハムチーズ)夫は、オムレツサンド🍳🥪♩

私はハムとチーズのクロックムッシュ。夫は卵たっぷりのオムレツサンド。

この分厚さ!堪りません…😋🍳卵4個分くらいつかっていそうです…!豪華✨

夫の頼んだオムレツサンドの分厚さ!すごいですよね。これはテンションが上がりますし、食べ応え抜群です。早速いただきます。夫のサンドは、オムレツの中にほうれん草や厚切りのベーコン等、色々な具材が入っていました。これは贅沢サンドですね。卵のまろやかさに、色々な具材が絡み合って美味。最高のサンドイッチです。

対して私のクロックムッシュは、写真には写っていませんが具材はシンプルにハムとチーズ。ハムと言っても、いつもスーパーで買っているようなハムではなく、高級なお味。美味しい。チーズの塩味と、サクサクの食パン。夫のサンドは厚切りですが、私の方は少し薄切りでしっかり目に焼かれてあります。サンドの種類によって、パンの焼き目や厚さを変えているようです。美味しかったです。

食後は、こちら。

レモンヨーグルトケーキ🍋爽やかな口当たりでリフレッシュ🍃

 

モーニングのサンドのセットに、ハーフケーキが付いてきました。夫は、甘い物があまり得意ではなく今回は頼まなかったので私だけ。『レモンヨーグルトケーキ』です。

上のふわふわのヨーグルトムースと、下のレモン香るチーズムース。ふたつの層が口の中で広がって、爽やかです。香ばしいホットコーヒーとともに良い朝活の〆になりました。

皆さんも、朝活。素敵な空間と、美味しいサンドイッチやケーキを一緒にいかがでしょうか。リンク貼っておきます。↓

tabelog.com

午後は、楽しみにしていた講座に参加

そして、この日の午後は楽しみにしていた講座に参加するために練馬駅へ移動します。

練馬区教育委員会主催の『南極大陸皇帝ペンギン

今回受講したのは、練馬区教育委員会主催の『南極大陸皇帝ペンギン』講座です。

この『ねむぺんブログ』の名前の元になっている私の大好きな動物である『ペンギン』のお話が聞けるそうで、思い切って参加することに。

後藤昌代さんを講師に迎えた『南極大陸皇帝ペンギン』講座🐧♡
講師の『後藤昌代』さんについて

今回の講座の講師の方について、少し補足しておきます。『後藤昌代さん』です。

この方は、オーストラリア在住の国際政治博士で、オーストラリア大学の講師や、通訳翻訳サービス会社の代表でもいらっしゃいます。すごい肩書ですよね。

著書も出されているようです。

今回、後藤さんが昨年2022年の11月27日~12月4日実際に『南極大陸のペンギンの生息地』を訪れた際のお話を交えて、皇帝ペンギンについての講座を開催して下さるということでした。

 

今回の、後藤さんの講座で聞いたペンギンのお話について私が興味を持って面白いなぁと感じた部分をかいつまんで、少しご紹介できればと思います。

ペンギンの出現について

まず、ペンギンの出現についてです。ペンギンは、5、6千年前に最古のペンギンと言われている『プロトペンギン』が原ペンギンとして出現しました。

皇帝ペンギン(別名:エンペラーペンギン)について

今回の講座の主人公、皇帝ペンギン』についてご紹介します。

身長は100㎝~130㎝メートル。体重は28~45㎏程度。身長体重から推測するに、大体小・中学年程度の子供くらいの大きさですね。餌は、中型の魚やイカ、タコ、甲殻類だそうです。

皇帝(エンペラー)ペンギンとキングペンギン

皇帝ペンギンとキングペンギンについてです。

この2種類のペンギン見た目は本当にそっくりですが、色々と違いがあるんです。

身長も、キングペンギンは85~95㎝なので皇帝ペンギンよりは少し小柄。

くちばしは、キングペンギンの方が長め。皇帝ペンギンのくちばしは少し湾曲しています。

首元の毛の色が少し違う。(皇帝ペンギンの首元は白い毛があるが、キングペンギンはすべて黒い毛でつながっている。)

皇帝ペンギンもキングペンギンも赤ちゃんはふわふわの羽毛だが、少し見た目が違う(キングペンギンの雛は大人のキングペンギンと同じくらい大きい!)等…。同じ動物でも、それぞれ特徴が違って面白いですよね。気になる方は、調べてみてくださいね。

 

実は『キングペンギン』が先に見つけられ、大きなその見た目から『KING』の名がつけられました。その後、皇帝ペンギンが発見されたそうなんです。1番大きいと思っていたキングペンギンよりも大きな皇帝ペンギンが出てきたため、命名に困ったそうです。

そして、『KING』よりも偉い名前、『emperor(皇帝)』の名を使った皇帝ペンギンが誕生しました。

 

今回は、ここまで。次回も皇帝ペンギンについて深堀していきたいと思います。お楽しみに♩

 

最後までご覧いただきありがとうございました。次回もお楽しみに♩

良ければ、ポチっとしていただけると嬉しいです。

余談スペース「ねむぺん簿記2級取得までの勉強記録!」

ここからは余談スペースになります。スルーでOKです!

最近、私の資格取得&勉強のモチベ保持(サボり防止とも言いますが…)のため、「勝手に勉強記録」を報告するという企画(?)を始めました。興味のある方のみご覧くださいね。

~今日の勉強記録~

簿記2級範囲:テーマ⓪簿記一巡の手続き・テーマ①財務諸表 Web講義受講

       テキスト問題5ページ解く・間違いチェック